【 Netherlands 】オランダ最古の街”マーストリヒト”とベルギーの首都”ブリュッセル”を巡るのんびり旅①

今回はオランダ最古の街であるマーストリヒトと、
そこからバスで2時間弱で行けるベルギーのブリュッセルへと行ってきました!
*******************
1 DAY This Trip ✈︎♡
3 DAY
4 DAY
*******************
AM 10:25 マーストリヒト・アーヘン空港
マルタからは2時間かからずマーストリヒトへ。

マーストリヒトの空港には鉄道は通っていないので、
市内まで30系統のバスで向かいます。

マーストリヒト駅でバスを乗り換えてホテルへ^^
AM 11:00 NH Maastricht
チェックインの時間はまだだったので、
荷物を預けれるか尋ねたところ、部屋の準備ができていたみたいで
早めにチェックインさせてもらえました♡

このホテルでは、チェックイン時にデポジットとして
100ユーロ近くを払います。
有料のものを何も使わなければ、請求されることもないので大丈夫!
(私はその制度を初めて知ってだいぶ焦りました・・・。)
PM 12:00 マーストリヒト市内
ホテルまでの街並みが綺麗だったこともあり
せっかくなので歩いて市内まで行くことに!
可愛い町並みにテンションアップ♡



紅葉もとても綺麗です。



街全体が一つのテーマパークみたいで
それでいて落ち着いていて一瞬で虜に。。。♡
PM 1:30 Bisschop snolen
ランチはネットで調べて気になっていたパン屋さんへ。
お店の裏にある水車。

ここでは昔ながらの製法でパンを作っていて、
こちらは水車で粉を引いている様子。

残念ながら英語表記のメニューはなかったので
写真と会話をしながらメニューを決めました。
お友達はクロワッサン、私はバケットサンドウィッチのプレート。

そしてアップルパイの美味しそうな匂いがずっとしていたので
追加でオーダー。

すごくボリューミー!
小麦の味がしっかりしていてとても美味しかったです♡
店内は常にたくさんの人が・・・。
なので店内の写真は遠慮しておきました。
併設されているパン屋さんにも美味しそうなパンがずらり・・・。



お支払いの時はカードが使えなかったのでご注意を。
PM 3:00 聖セルファース教会

赤い教会が珍しい聖セルファース教会。
上に上がれる日もあるみたいなのですが、
私たちが行った時は相手いなかったので外観のみ。


この赤色は昔、牛の血で染めていたとかいないとか・・・。
PM 3:30 ドミニカネン書店
今回マーストリヒトで絶対訪れたかった本屋さん!!
こちらはなんと700年以上前に建てられた教会を本屋さんにしているみたい!


世界一美しい本屋にも選ばれただけあって圧巻です。





中にはカフェも併設されていました。
ここで購入した本を片手にカプチーノ・・・。
そんなおしゃれな過ごし方も叶っちゃう本屋さん。

本当にオススメです^^
PM 5:00 ファルケンブルク クリスマスマーケット
マーストリヒトから電車で30分のところに、
世界でも珍しい洞窟内に作られたクリスマスマーケットがあると聞いたので
訪れてみることに。
***
行きはバスで向かったのですが、
最寄りのバス停に降り立ったものの何もなくて若干の不安・・・。笑
google mapを頼りに歩いて行くと、
街らしきものが見えてきたので一安心。


このクリスマスマーケットは、
世界のベストクリスマスマーケットに何度も選ばれたことがあるほど有名な場所。
クリスマスが近くなるとチケット売り場は行列らしいのですが、
今回は時期が早かったのか、チケット売り場も並ぶことなく7ユーロ払って購入。


中に入るとサンタさんがお出迎え。

洞窟内は外の気温より暖かく快適です。

「今日は暇だから」
とワッフル売り場の中に入らせてくれて記念撮影。笑

(ここのお店。笑)
こんな可愛い壁もあったり

1ユーロ払うとお願い事を吊るせるオーナメントも!

事前情報では少し不気味なクリスマスマーケットがコンセプトと書かれていたのですが
私たちが訪れた時はそんなこともなく可愛い飾り付け。



お土産やさんもたくさん!!



オランダ名物のストローワッフルも出来たてをいただきました。

中にはホットワインや軽食が楽しめる場所もあったり。

そして洞窟の中は思った以上に大きかった!
だけど、道幅も広く、明るかったのもあり歩きやすかったです^^

PM 7:00 Dinner
洞窟を出た先にはファルケンブルクの街が。
たくさんのレストランがありましたが、あまりお腹が空いていなかったのもあり、
軽めに夕食をとりました。

私はミネストローネを頼みましたが、
バケットもついてくるため結構満足!!

他にも内装がとても可愛いお店や日本食もあったので、
ぜひ好みのレストランを見つけてください♡
コメントを残す